コンテンツに移動 ナビゲーションに移動

それって、政治だよ。

神奈川ネットワーク運動・高津Weネット

  • あゆみ
  • 参加しませんか
  • お問い合せ

子育て

  1. HOME
  2. 子育て
2020年12月30日 / 最終更新日 : 2021年1月4日 takatsu 子育て

2021年4月から「保育の必要性の認定」が 労働時間の要件「1ヶ月64時間以上」に緩和!

2021年4月から「保育の必要性の認定」が労働時間の要件「1ヶ月64時間以上」に緩和! ー多様な働き方・ライフスタイルに対応した保育制度へー 2015年(平成27年)4月に施行された「子ども子育て支援新制度」では、認可保 […]

2017年12月31日 / 最終更新日 : 2017年12月31日 takatsu 子育て

ミニフォーラムから地域の子育て支援の拠点づくり

溝の口に保育室が開設されました! 少子化時代といわれながらも、高津区においては子育て世代が増加しています。また、社会状況の変化に伴って子育てに迷い・悩みをもつ保護者が増えており、保育や子育て支援のニーズも多種多様に増えて […]

2015年12月6日 / 最終更新日 : 2015年12月6日 takatsu 子育て

「あきらめない!」ためのしくみを増やす ②

 川崎市では、生活困窮者自立支援法に基づく学習支援事業(任意事業)を市内8か所で生活保護世帯の中学生を対象に行われています。高津区内では、NPO法人フリースペースたまりばが「川崎市子ども夢パーク」の一室で週2回の学習支援 […]

2015年10月16日 / 最終更新日 : 2015年10月16日 takatsu 子育て

「あきらめない!」ためのしくみを増やす -市立川崎高校 ぽちっとカフェ-

市立川崎高校(定時制)で行われている高校生の居場所、学習支援の場“ぽちっとカフェ”を訪ねました。毎週金曜日の17時~22時まで校舎入口のオープンなスペースを利用し、NPOによって運営されています。市立川崎高校の定時制は昼 […]

2015年4月6日 / 最終更新日 : 2015年4月6日 takatsu 子育て

告示4日目の朝

 4月6日朝、梶が谷駅前で三浦ゆり子が元気に政策をお伝えいたしました。      

2015年4月5日 / 最終更新日 : 2015年4月5日 takatsu 子育て

e-みらせん に動画アップされました

先日、川崎青年会議所の方が来てくださりご厚意で、三浦ゆり子の動画をアップしてくださいました。 http://e-mirasen.jp/councilor/20150412kawasakishigikai-takatuku […]

投稿ナビゲーション

  • ページ 1
  • ページ 2
  • »

過去のトピックス

カテゴリー

  • 働き方 (3)
  • 子育て (9)
  • 市民活動支援・連携 (17)
  • 平和 (4)
  • 環境、廃棄物、放射線量測定 (51)
  • 脱原発、自然エネルギー、節電 (19)
  • 防災 (7)
  • 高津Weネット活動報告 (150)

最近の投稿

  • 種苗法改定とこれからの食と農
  • 2021年4月から「保育の必要性の認定」が 労働時間の要件「1ヶ月64時間以上」に緩和!
  • 戦争の遺構を巡る
  • 台風19号被害の検証を!
  • 参議院議員選挙全国比例に若林ともこさんを推薦します

関連リンク

  • 神奈川ネットワーク運動

Copyright © 神奈川ネットワーク運動高津Weネット All Rights Reserved./

MENU
  • あゆみ
  • 参加しませんか
  • お問い合せ