2008年2月16日 / 最終更新日 : 2008年2月16日 vjadmin 市民活動支援・連携 【地域グループ訪問記4】市民がつくる認可保育所野菜市バザー 「このはな保育園」開設準備室主催、「野菜市&バザー」 前日の雪が心配でしたが、当日は快晴!寒いながらも楽しそうな、開設準備室の皆さんに会いに行ってきました。 野菜は完売!他も手ごたえあり。保育園ができることを喜んでくださ […]
2008年2月16日 / 最終更新日 : 2008年2月16日 vjadmin 市民活動支援・連携 「NPO法人 グループ・ビボ」へのヒアリング立会い 女性の人権自己決定権を保障し、男女共同参画社会の形成に寄与 女性やその子どもたちの緊急一時保護のためのシェルター事業を中心に活動されている、「NPO法人 グループ・ビボ」さんのヒアリングに立ち会いました。http://w […]
2008年1月10日 / 最終更新日 : 2008年1月10日 vjadmin 市民活動支援・連携 【地域グループ訪問記3】「cocotto」にお邪魔しました 〜子育て中のママさんが中心に集う場として、成長中〜 高津Weネットが運営するオープンスペース「Weスペース」を利用して、地域のママさん方が2007年10月から始めた「たかつ子育てひろばcocotto」。 cocottoメ […]
2008年1月8日 / 最終更新日 : 2008年1月8日 vjadmin 市民活動支援・連携 川崎市初!NPO法人運営の認可保育所開設準備を応援! 「このはな保育園」開設準備室より 保育園の待機児童解消策のため、今年度川崎市から発表された「保育緊急五ヵ年計画」。http://www.city.kawasaki.jp/e-news/info564/index.html […]
2008年1月8日 / 最終更新日 : 2008年1月8日 vjadmin 市民活動支援・連携 【地域グループ訪問記2】グループリビング「coco宮内」見学 中原区宮内にあるグループリビング「coco宮内」(特定非営利活動法人 グループリビング川崎)を見学させていただきました。http://home.f03.itscom.net/mirai22/index.html (高津W […]
2006年10月11日 / 最終更新日 : 2006年10月11日 vjadmin 市民活動支援・連携 【地域グループ訪問記1】「HOTミルク」を訪ねて 『市民社会チャレンジ基金』は、市民による社会を変えていくためのチャレンジを応援する基金です。神奈川ネットワーク運動に集う人々や、趣旨に賛同する人たちの会費や個人寄付によるNET全体の年間活動資金の約3%をこの基金会計に […]