コンテンツに移動 ナビゲーションに移動

それって、政治だよ。

神奈川ネットワーク運動・高津

  • あゆみ
  • 参加しませんか
  • お問い合せ

活動報告

  1. HOME
  2. 活動報告
2010年6月29日 / 最終更新日 : 2010年6月29日 vjadmin 活動報告

旧陸軍登戸研究所を見学しました

戦争加害者としての負の歴史を知り、忘れないために…… 今年3月に開館した登戸研究所資料館前で  6月24日、平和PJ主催の戦争遺跡巡りに参加、明治大学生田キャンパス内にある、旧陸軍登戸研究所を見学しました。  秘密戦・謀 […]

2010年6月20日 / 最終更新日 : 2010年6月20日 vjadmin 活動報告

ニーズが高い! 一時保育 早急に制度の拡充が必要

認可と認可外、一時保育利用料金に格差 川崎市の待機児童数は、平成21年10月現在で1490人となっています。認可・認可外保育所の入所枠拡大や整備が進んでいますが、待機児童数が減っていないのが現状です。認可保育所への入所は […]

2010年6月8日 / 最終更新日 : 2010年6月8日 vjadmin 活動報告

福祉クラブ生協「ふくしまつり」に参加しました

高津区内の梶ヶ谷第1公園にて開催された「ふくしまつり」に、高津Weネットも参加させていただきました。 きょうは、陽射しがジリジリ痛いくらいの天気に恵まれました。 福祉クラブ生協さんの主催で開かれる「ふくしまつり」は、毎年 […]

2010年3月15日 / 最終更新日 : 2010年3月15日 vjadmin 活動報告

マイケアプラン学習会を開催しました

自分らしく生きるために “つくろうマイケアプラン” 3月14日(日)14:20〜16:20「てくのかわさき」第4研修室にて講師に佐藤喜美子さん(社会福祉士、ケアマネージャー、元川崎市議会議員)をお招きして『マイケアプラン […]

2010年3月15日 / 最終更新日 : 2010年3月15日 vjadmin 活動報告

神奈川ネットワーク運動 定期総会開催

テーマ 「とことん地域、ひろげようネットワーク」  2月27日、第31回NET総会を開催し、2010年度活動方針を決定しました。  総会には、県内自治体の首長、国会議員や労働団体、生活クラブ生協運動グループやNPO団体の […]

2010年3月15日 / 最終更新日 : 2010年3月15日 vjadmin 活動報告

高津Weネット 定期総会開催

3月14日(日)13:30から「てくのかわさき」にて高津Weネット 第13回定期総会を開催いたしました。 議事審議は、第1号議案 2009年度 活動報告第2号議案 2009年度 会計報告、監査報告第3号議案 2010年度 […]

投稿ナビゲーション

  • «
  • ページ 1
  • …
  • ページ 19
  • ページ 20
  • ページ 21
  • …
  • ページ 28
  • »

過去のトピックス

カテゴリー

  • 働き方 (3)
  • 子ども・子育て (18)
  • 市民活動支援・連携 (19)
  • 平和 (10)
  • 環境、廃棄物、放射線量測定 (52)
  • 脱原発、自然エネルギー、節電 (19)
  • 防災 (7)
  • 活動報告 (168)

最近の投稿

  • こども誰でも通園制度が始まりました②
  • こども誰でも通園制度が始まりました①
  • 2024年度 かわさき巡回平和展(川崎区会場)
  • 2024年度 かわさき巡回平和展(高津区会場)
  • 「こども誰でも通園制度」(仮称)の試行事業が始まります④

関連リンク

  • 神奈川ネットワーク運動

Copyright © 神奈川ネットワーク運動高津Weネット All Rights Reserved./

MENU
  • あゆみ
  • 参加しませんか
  • お問い合せ