コンテンツに移動 ナビゲーションに移動

それって、政治だよ。

神奈川ネットワーク運動・高津

  • あゆみ
  • 参加しませんか
  • お問い合せ

活動報告

  1. HOME
  2. 活動報告
2009年12月20日 / 最終更新日 : 2009年12月20日 vjadmin 活動報告

川崎の交通政策を考える

市民参加でつくる地域交通 12月12日に行われた神奈川NET・川崎 政治スクール「地域に住み続けるための交通政策を考える」に参加しました。 まず、コーディネーターの河崎民子さん(大和市議)から、道路運送法(2006年10 […]

2009年10月3日 / 最終更新日 : 2009年10月3日 vjadmin 活動報告

川崎ブロック『共育研修』

「コミュニティサイクル事業計画」を発表 9月5日(土)、神奈川ネットワーク運動・川崎ブロック協議会の主催で『共育研修』が開催された。「市民発、事業を作ってみよう」ということで、市民の政策形成力を高めて市民政治を拡大しよう […]

2009年9月17日 / 最終更新日 : 2009年9月17日 vjadmin 環境、廃棄物、放射線量測定

夏休み親子ツアー「かわさきの水探検」

「川崎市民石けんプラント」と「川崎港」見学会 2009年8月18日。夏休み親子ツアー『かわさきの水探検』に、五歳の息子と参加しました。NPO川崎石けんプラント〜船で川崎港見学〜東扇島公園「かわさきの浜」というプログラムで […]

2009年5月8日 / 最終更新日 : 2009年5月8日 vjadmin 環境、廃棄物、放射線量測定

多摩川源流ツアー

川崎の水を考えるPJ:多摩川源流ツアー参加記 川崎の水を考えるPJ主催、多摩川源流ツアーに行ってきました。今回は川崎市内在住の親子十数組が参加。 多摩川。ここから取った水を飲んでいるわけではありませんが、川崎市民にとって […]

2009年4月7日 / 最終更新日 : 2009年4月7日 vjadmin 活動報告

政治サロン「従軍慰安婦問題」へ参加しました

世界的な「人権問題」「労働問題」の一つという、現代的で身近な問題の一つです! 神奈川ネット・川崎ブロック協議会の「政治サロン」へ参加しました。お茶を飲みながらの市民公開サロンですので、ぜひお気軽にご参加ください! 今回の […]

2009年3月29日 / 最終更新日 : 2009年3月29日 vjadmin 環境、廃棄物、放射線量測定

ダンボールコンポストで生ごみリサイクル

ごみ減量で地球温暖化防止を! 3月15日、高津Weネット総会の終了後、「神奈川ネットワーク運動・高津Weネット」主催、「高津・循環型社会を考える会」共催でミニフォーラムを開催しました。 ゲストは、「環境を考え行動する会」 […]

投稿ナビゲーション

  • «
  • ページ 1
  • …
  • ページ 21
  • ページ 22
  • ページ 23
  • …
  • ページ 29
  • »

過去のトピックス

カテゴリー

  • 働き方 (3)
  • 子ども・子育て (20)
  • 市民活動支援・連携 (19)
  • 平和 (10)
  • 環境、廃棄物、放射線量測定 (52)
  • 脱原発、自然エネルギー、節電 (19)
  • 防災 (7)
  • 活動報告 (172)

最近の投稿

  • 令和8年4月からプラスチック資源回収が市内全区で展開
  • 2025年参議院議員選挙 全国比例区 みずおか俊一さんの支持を決定
  • 教育現場の課題から見えること
  • こども誰でも通園制度が始まりました③
  • こども誰でも通園制度が始まりました②

関連リンク

  • 神奈川ネットワーク運動

Copyright © 神奈川ネットワーク運動高津Weネット All Rights Reserved./

MENU
  • あゆみ
  • 参加しませんか
  • お問い合せ