コンテンツに移動 ナビゲーションに移動

それって、政治だよ。

神奈川ネットワーク運動・高津

  • あゆみ
  • 参加しませんか
  • お問い合せ

活動報告

  1. HOME
  2. 活動報告
2009年1月18日 / 最終更新日 : 2009年1月18日 vjadmin 活動報告

川崎ブロック協議会「全員集会」に参加しました

神奈川ネット・川崎ブロック協議会の会員「全員集会」に参加しました。 他の地域ブロックの会員の皆さまと顔を合わせる貴重なチャンスであるのはもちろん、神奈川ネットの役割とは?プロジェクトとは?など、自分なりに考える良い機会に […]

2009年1月18日 / 最終更新日 : 2009年1月18日 vjadmin 環境、廃棄物、放射線量測定

生ごみリサイクル学習会を開催しました

「高津・循環型社会を考える会」と協賛して、「生ごみリサイクル学習会」を開催しました。 川崎市環境局発行の小冊子「チャレンジ 生ごみダイエット」によると、 川崎市では年間14万トンの生ごみが排出され、焼却後埋立処分されてい […]

2009年1月18日 / 最終更新日 : 2009年1月18日 vjadmin 活動報告

「ネット憲章」更新に向けての勉強会を開催しました

2008年12月14日(日)、高津Weネット久地事務所にて、「高津Weネット憲章」更新に向けての勉強会を開催いたしました。 2004年、私たち高津Weネットは、自分たちが暮らすまちの歴史や課題などを問い直し、何を目指して […]

2009年1月17日 / 最終更新日 : 2009年1月17日 vjadmin 活動報告

市民政治入門に参加して

2009年1月15日。NET研修:市民政治入門に参加しました。今回のテーマは、ミニフォーラムを自分たちの手でやってみる、ということで、それに付随するいろいろなことを勉強しました。 まず自分でも誤解していたのは、ミニフォー […]

2008年12月3日 / 最終更新日 : 2008年12月3日 vjadmin 活動報告

2008年度共育研修レポート

2008年度、川崎ブロック共育研修に参加しました。今回の研修は、川崎ブロックのスタッフで模擬議会を行うというもので、「地域包括支援センターを中心とした高齢者福祉の充実を求める陳情」について、賛成派と反対派に別れて議論をし […]

2008年9月15日 / 最終更新日 : 2008年9月15日 vjadmin 活動報告

議会報告会を開催しました

私達の知らないところで、大切なことが決められているかも!? 2008年9月7日(日)、高津Weネット事務所にて、議会報告会を開催いたしました。川崎市議会議員の佐々木ゆみこから、今年6月の市議会で採決された「住民投票条例」 […]

投稿ナビゲーション

  • «
  • ページ 1
  • …
  • ページ 23
  • ページ 24
  • ページ 25
  • …
  • ページ 29
  • »

過去のトピックス

カテゴリー

  • 働き方 (3)
  • 子ども・子育て (20)
  • 市民活動支援・連携 (19)
  • 平和 (10)
  • 環境、廃棄物、放射線量測定 (52)
  • 脱原発、自然エネルギー、節電 (19)
  • 防災 (7)
  • 活動報告 (172)

最近の投稿

  • 令和8年4月からプラスチック資源回収が市内全区で展開
  • 2025年参議院議員選挙 全国比例区 みずおか俊一さんの支持を決定
  • 教育現場の課題から見えること
  • こども誰でも通園制度が始まりました③
  • こども誰でも通園制度が始まりました②

関連リンク

  • 神奈川ネットワーク運動

Copyright © 神奈川ネットワーク運動高津Weネット All Rights Reserved./

MENU
  • あゆみ
  • 参加しませんか
  • お問い合せ