コンテンツに移動 ナビゲーションに移動

それって、政治だよ。

神奈川ネットワーク運動・高津

  • あゆみ
  • 参加しませんか
  • お問い合せ

活動報告

  1. HOME
  2. 活動報告
2006年12月4日 / 最終更新日 : 2006年12月4日 vjadmin 活動報告

2007年統一地方選挙 政策発表会

市民がつくる川崎  ストップ!地球温暖化 神奈川ネットワーク運動 川崎ブロック協議会が2007年統一地方選挙にむけての政策発表会を大山街道ふるさと館(川崎市高津区)にて開催しました。「平和」「子ども」「環境」[福祉」「大 […]

2006年3月17日 / 最終更新日 : 2006年3月17日 vjadmin 活動報告

2006年度スタート!

第1回運営委員会を開催  3月7日、今年度の第1回運営委員会を開催し、06年度方針にそった実行計画を討議決定しました。 ネットの活動は、地域の課題を丁寧に拾い上げ、一つ一つ地域の市民のみなさんと共に解決する活動です。「変 […]

2006年3月7日 / 最終更新日 : 2006年3月7日 vjadmin 活動報告

神奈川ネットワーク運動 第26回総会

未来をつむぐ市民パワー  3月4日、神奈川県内(計19の自治体にある地域ネット)から約100名の代議員が参加し、定期総会が開催されました。 2006年度の活動方針については特に活発な質問や意見が出され、提案者と激しく討議 […]

2006年2月27日 / 最終更新日 : 2006年2月27日 vjadmin 活動報告

神奈川ネットワーク運動 川崎ブロック協議会 第10回総会

〜 「わたし」から拡げましょう! 〜  川崎市の5地域ネットから約50名の代議員が参加し、第10回総会が開催されました。 第3号議案「川崎ブロック協議会規約廃止と新規約」については、とくに活発な討議がされました。130万 […]

2006年2月11日 / 最終更新日 : 2006年2月11日 vjadmin 環境、廃棄物、放射線量測定

食べない・売らない・作らない GMフリーゾーン運動

遺伝子組み換え作物の栽培に規制を!  GMフリーゾーンは、遺伝子組み換え作物が栽培されていない地域のこと。ヨーロッパでは、GMフリーゾーンが拡大し、EU加盟国では栽培できない地域が増えています。市民団体などが自治体に働き […]

2006年2月11日 / 最終更新日 : 2006年2月11日 vjadmin 活動報告

「住民基本台帳の大量閲覧防止に関する条例」の制定を!

条例制定を求める請願署名活動に取り組みました。  住民基本台帳の個人の情報を閲覧し、悪用した事件が相次ぎ、国でも法改正が検討され始めましたが、法案施行までには1〜2年かかり、各自治体で条例により規制しようと動きが起こりま […]

投稿ナビゲーション

  • «
  • ページ 1
  • …
  • ページ 27
  • ページ 28

過去のトピックス

カテゴリー

  • 働き方 (3)
  • 子ども・子育て (18)
  • 市民活動支援・連携 (19)
  • 平和 (10)
  • 環境、廃棄物、放射線量測定 (52)
  • 脱原発、自然エネルギー、節電 (19)
  • 防災 (7)
  • 活動報告 (168)

最近の投稿

  • こども誰でも通園制度が始まりました②
  • こども誰でも通園制度が始まりました①
  • 2024年度 かわさき巡回平和展(川崎区会場)
  • 2024年度 かわさき巡回平和展(高津区会場)
  • 「こども誰でも通園制度」(仮称)の試行事業が始まります④

関連リンク

  • 神奈川ネットワーク運動

Copyright © 神奈川ネットワーク運動高津Weネット All Rights Reserved./

MENU
  • あゆみ
  • 参加しませんか
  • お問い合せ