コンテンツに移動 ナビゲーションに移動

それって、政治だよ。

神奈川ネットワーク運動・高津

  • あゆみ
  • 参加しませんか
  • お問い合せ

環境、廃棄物、放射線量測定

  1. HOME
  2. 環境、廃棄物、放射線量測定
2021年11月5日 / 最終更新日 : 2021年12月5日 takatsu 環境、廃棄物、放射線量測定

川崎の水源を知る

川崎市の水環境・水源保全の実態を知るため、山梨県忍野八海、道志川、宮ヶ瀬ダムを訪れました。川崎市は100年前、町営水道として多摩川から取水し戸手浄水場から給水を開始しました。その後、市域拡大による人口増や工場の新設などが […]

2017年12月31日 / 最終更新日 : 2017年12月31日 takatsu 活動報告

種子法廃止で日本の農業は・・・そして、わたしたちの暮らしはどう変わる!?

2017年11月7日種子法学習会報告 日本のTPP協定批准により、政府はその協定に沿った貿易自由化の方向に国内法の整備を進めています。米、麦、大豆といった主要農産物を安定供給するために優良な種子の生産・普及を担ってきた種 […]

2016年11月5日 / 最終更新日 : 2016年11月5日 takatsu 環境、廃棄物、放射線量測定

高津WeネットニュースNo.45発行

高津WeネットニュースNo45表面 高津WeネットニュースNo45裏面

2016年3月14日 / 最終更新日 : 2016年3月14日 takatsu 市民活動支援・連携

原発ゼロの社会に向けて

3月13日(日)、川崎市の中原平和公園で『原発ゼロへのカウントダウンinかわさき』が開催されました。ブース広場には、脱原発に向けて活動している市民団体など31団体が模擬店などを出展し、参集した1200人が「原発ゼロの社会 […]

2015年4月13日 / 最終更新日 : 2015年4月13日 takatsu 環境、廃棄物、放射線量測定

川崎市議選のご報告

 高津Weネットは、8年ぶりに市議選に取り組みました。選挙戦の9日間、元気に三浦ゆり子の政策をアピールすることができました。 高津区の投票率は39.1%と市内では最も低い投票率でした。定数9人のところに15人が立候補し、 […]

2015年4月11日 / 最終更新日 : 2015年4月11日 takatsu 環境、廃棄物、放射線量測定

選挙戦最終日のフィナーレ

4月11日、9日間の選挙戦を闘ってきた仲間たちとともに、溝の口ペデストリアンデッキにて政策を訴えさせていただき、フィナーレを賑やかにおこないました。 明日の投票日には、三浦ゆり子に一票をお願い申し上げます。

投稿ナビゲーション

  • ページ 1
  • ページ 2
  • …
  • ページ 9
  • »

過去のトピックス

カテゴリー

  • 働き方 (3)
  • 子ども・子育て (18)
  • 市民活動支援・連携 (19)
  • 平和 (10)
  • 環境、廃棄物、放射線量測定 (52)
  • 脱原発、自然エネルギー、節電 (19)
  • 防災 (7)
  • 活動報告 (168)

最近の投稿

  • こども誰でも通園制度が始まりました②
  • こども誰でも通園制度が始まりました①
  • 2024年度 かわさき巡回平和展(川崎区会場)
  • 2024年度 かわさき巡回平和展(高津区会場)
  • 「こども誰でも通園制度」(仮称)の試行事業が始まります④

関連リンク

  • 神奈川ネットワーク運動

Copyright © 神奈川ネットワーク運動高津Weネット All Rights Reserved./

MENU
  • あゆみ
  • 参加しませんか
  • お問い合せ