コンテンツに移動 ナビゲーションに移動

それって、政治だよ。

神奈川ネットワーク運動・高津

  • あゆみ
  • 参加しませんか
  • お問い合せ

環境、廃棄物、放射線量測定

  1. HOME
  2. 環境、廃棄物、放射線量測定
2011年9月16日 / 最終更新日 : 2011年9月16日 vjadmin 環境、廃棄物、放射線量測定

平間公園・稲田公園の落葉等を撤去

 川崎市は9月15日、8,000ベクレル/kgを超える放射性セシウムが検出された二つの公園の落ち葉や汚泥を撤去し、放射能汚染が判明した下水汚泥焼却灰と同じ浮島地区(川崎区)の埋め立て地に一時保管すると発表しました。 ●対 […]

2011年9月14日 / 最終更新日 : 2011年9月14日 vjadmin 環境、廃棄物、放射線量測定

二子坂戸緑道、0.24マイクロシーベルト

市民の目線でホットスポットを見つけよう ◆ブルーシートをかけて三角形に囲ってある。説明なし。  高津区の二子坂戸緑道の側溝にたまった土から、1時間当たり0・24マイクロシーベルトの放射線量が検出されました。 12日に独自 […]

2011年8月7日 / 最終更新日 : 2011年8月7日 vjadmin 環境、廃棄物、放射線量測定

★私たち市民が測りました

高津区の空間放射線量 7月21日から7月26日、ガイガーカウンターを使って高津区と中原区の一部の空間放射線量を測ってみました。※ページの一番下をクリックすれば、測定結果の一覧表がご覧になれます。単位:マイクロシーベルト毎 […]

2011年7月22日 / 最終更新日 : 2011年7月22日 vjadmin 環境、廃棄物、放射線量測定

ごみ焼却灰の放射能測定結果

市内4箇所の「ごみ焼却施設」の値 「下水汚泥」の焼却灰については先日公表されましたが、「ごみ」の焼却灰について本日やっと川崎市HPで公開されました。 http://www.city.kawasaki.jp/e-news/ […]

2011年7月16日 / 最終更新日 : 2011年7月16日 vjadmin 環境、廃棄物、放射線量測定

下水汚泥の放射性物質

汚泥焼却灰から最大で13200ベクレルが検出 川崎市の下水汚泥集約処理施設の汚泥焼却灰から、最大で1kgあたり13200ベクレルの放射性セシウムが検出されました。 「入江崎総合スラッジセンター」(川崎区)の焼却灰を測定し […]

2011年6月16日 / 最終更新日 : 2011年6月16日 vjadmin 環境、廃棄物、放射線量測定

「CCかわさき交流コーナー」訪問

JR武蔵溝ノ口駅前、ノクティプラザ2(マルイ)11階の「高津市民館」に今年1月開設された『CCかわさき交流コーナー』を訪問した。 エレベーターを降りるとすぐ目の前。仕切りのないバリアフリーの空間に展示物や資料が並んでいる […]

投稿ナビゲーション

  • «
  • ページ 1
  • …
  • ページ 6
  • ページ 7
  • ページ 8
  • ページ 9
  • »

過去のトピックス

カテゴリー

  • 働き方 (3)
  • 子ども・子育て (18)
  • 市民活動支援・連携 (19)
  • 平和 (10)
  • 環境、廃棄物、放射線量測定 (52)
  • 脱原発、自然エネルギー、節電 (19)
  • 防災 (7)
  • 活動報告 (168)

最近の投稿

  • こども誰でも通園制度が始まりました②
  • こども誰でも通園制度が始まりました①
  • 2024年度 かわさき巡回平和展(川崎区会場)
  • 2024年度 かわさき巡回平和展(高津区会場)
  • 「こども誰でも通園制度」(仮称)の試行事業が始まります④

関連リンク

  • 神奈川ネットワーク運動

Copyright © 神奈川ネットワーク運動高津Weネット All Rights Reserved./

MENU
  • あゆみ
  • 参加しませんか
  • お問い合せ