コンテンツに移動 ナビゲーションに移動

それって、政治だよ。

神奈川ネットワーク運動・高津

  • あゆみ
  • 参加しませんか
  • お問い合せ

環境、廃棄物、放射線量測定

  1. HOME
  2. 環境、廃棄物、放射線量測定
2009年1月18日 / 最終更新日 : 2009年1月18日 vjadmin 環境、廃棄物、放射線量測定

生ごみリサイクル学習会を開催しました

「高津・循環型社会を考える会」と協賛して、「生ごみリサイクル学習会」を開催しました。 川崎市環境局発行の小冊子「チャレンジ 生ごみダイエット」によると、 川崎市では年間14万トンの生ごみが排出され、焼却後埋立処分されてい […]

2008年8月14日 / 最終更新日 : 2008年8月14日 vjadmin 環境、廃棄物、放射線量測定

蛍光管のイベント回収をおこないました

家庭内の有害物質廃棄物・廃蛍光管を引き続き回収しています! 7月27日(日)の高津区民祭にあわせ、蛍光管のイベント回収を行いました。 2008年から市による回収が始まりましたが、生活環境事業への持ち込みという大変限られた […]

2008年7月27日 / 最終更新日 : 2008年7月27日 vjadmin 環境、廃棄物、放射線量測定

「水・いのち・石けんシンポジウム2008」が開催されました

一緒に考えてみませんか? シャボン玉月間中の7月17日、エポックなかはらにて、「水・いのち・石けんシンポジウム2008」が開催されました。神奈川ネットワーク運動 川崎ブロック協議会メンバーとして、私も実行委員会に参加しま […]

2006年2月11日 / 最終更新日 : 2006年2月11日 vjadmin 環境、廃棄物、放射線量測定

食べない・売らない・作らない GMフリーゾーン運動

遺伝子組み換え作物の栽培に規制を!  GMフリーゾーンは、遺伝子組み換え作物が栽培されていない地域のこと。ヨーロッパでは、GMフリーゾーンが拡大し、EU加盟国では栽培できない地域が増えています。市民団体などが自治体に働き […]

投稿ナビゲーション

  • «
  • ページ 1
  • …
  • ページ 8
  • ページ 9

過去のトピックス

カテゴリー

  • 働き方 (3)
  • 子ども・子育て (18)
  • 市民活動支援・連携 (19)
  • 平和 (10)
  • 環境、廃棄物、放射線量測定 (52)
  • 脱原発、自然エネルギー、節電 (19)
  • 防災 (7)
  • 活動報告 (168)

最近の投稿

  • こども誰でも通園制度が始まりました②
  • こども誰でも通園制度が始まりました①
  • 2024年度 かわさき巡回平和展(川崎区会場)
  • 2024年度 かわさき巡回平和展(高津区会場)
  • 「こども誰でも通園制度」(仮称)の試行事業が始まります④

関連リンク

  • 神奈川ネットワーク運動

Copyright © 神奈川ネットワーク運動高津Weネット All Rights Reserved./

MENU
  • あゆみ
  • 参加しませんか
  • お問い合せ