2008年5月22日 / 最終更新日 : 2008年5月22日 vjadmin 活動報告 市民政策のひとつとしての「市民生活の安全保障」 〜川崎市平和無防備都市条例〜 私たち神奈川ネットワーク運動はこれまで「人間の安全保障」は、国まかせにするのではなく市民生活の安全保障の責任を市民自らが担うという提案をし、地域の中から市民生活の安全ネットワークをつくってき […]
2008年4月16日 / 最終更新日 : 2008年4月16日 vjadmin 活動報告 2008年度第1回運営委員会が開催されました 〜運営委員一同、心機一転!〜 4月13日に、2008年度第1回の運営委員会を開催しました。 先日の総会で会員の皆様に承認いただいた方針を元に、具体的に今年1年どう活動していくか・・・の、礎が打てたのではないかと思います。 […]
2008年4月16日 / 最終更新日 : 2008年4月16日 vjadmin 活動報告 市民社会チャレンジ基金フォーラム開催されました! 〜 市民のお金で社会を変える 〜 3月16日(日)、初めて開催された「市民社会チャレンジ基金」のフォーラムに、参加してまいりました。 今回のフォーラムは、これまでの助成団体の紹介に留まらず、これまで多くの“チャレンジ”を […]
2008年2月16日 / 最終更新日 : 2008年2月16日 vjadmin 市民活動支援・連携 【地域グループ訪問記4】市民がつくる認可保育所野菜市バザー 「このはな保育園」開設準備室主催、「野菜市&バザー」 前日の雪が心配でしたが、当日は快晴!寒いながらも楽しそうな、開設準備室の皆さんに会いに行ってきました。 野菜は完売!他も手ごたえあり。保育園ができることを喜んでくださ […]
2008年2月16日 / 最終更新日 : 2008年2月16日 vjadmin 市民活動支援・連携 「NPO法人 グループ・ビボ」へのヒアリング立会い 女性の人権自己決定権を保障し、男女共同参画社会の形成に寄与 女性やその子どもたちの緊急一時保護のためのシェルター事業を中心に活動されている、「NPO法人 グループ・ビボ」さんのヒアリングに立ち会いました。http://w […]
2008年1月10日 / 最終更新日 : 2008年1月10日 vjadmin 市民活動支援・連携 【地域グループ訪問記3】「cocotto」にお邪魔しました 〜子育て中のママさんが中心に集う場として、成長中〜 高津Weネットが運営するオープンスペース「Weスペース」を利用して、地域のママさん方が2007年10月から始めた「たかつ子育てひろばcocotto」。 cocottoメ […]