コンテンツに移動 ナビゲーションに移動

それって、政治だよ。

神奈川ネットワーク運動・高津

  • あゆみ
  • 参加しませんか
  • お問い合せ

平和

  1. HOME
  2. 平和
2020年12月30日 / 最終更新日 : 2021年1月4日 takatsu 平和

戦争の遺構を巡る

みやまえ・東部62部隊を語り継ぐ会の大泉雄彦さんの案内で高津区、宮前区の戦争遺構を訪ねました。しばられ松の・聖社にある慰霊碑と陸軍軍用地境界標を最初に見て王禅寺道をたどり軍用地だった場所を確認しながら歩きました。溝の口演 […]

2018年9月4日 / 最終更新日 : 2018年9月4日 takatsu 平和

ヘイトスピーチ被害の実態を学ぶ

「ヘイトスピーチを許さないかわさき市民ネットワーク」事務局長の山田貴夫さんを講師に迎えた学習会に参加しました。 2013年5月、川崎市役所・川崎駅近辺でのヘイトデモが始まりました。罵倒や過激な挑発の言葉を繰り返し差別感情 […]

2017年2月20日 / 最終更新日 : 2017年2月20日 takatsu 平和

かながわの朝鮮学校交流ツアー 2017 出会う 学ぶ ともに in 南武 (2017/2/18)

朝鮮学校は今年で創立から 70 年を迎えます。神奈 川県下には5校の朝鮮学校がありますが、ヘイトス ピーチ、在日朝鮮学校への高校無償化を適用除外、神 奈川県の朝鮮学校への補助金停止など、子どもたちの 生きる権利、学ぶ権利 […]

2016年9月26日 / 最終更新日 : 2016年9月26日 takatsu 平和

埼玉県平和資料館の見学レポート

9月22日、神奈川ネット川崎ブロック平和PJメンバーで埼玉 県平和資料館(愛称:埼玉ピースミュージアム)を見 学しました。交通アクセスのあまりよくない立地に建 てられた、とても立派な建物は「バブル期のハコモノ」 を連想さ […]

投稿ナビゲーション

  • «
  • ページ 1
  • ページ 2

過去のトピックス

カテゴリー

  • 働き方 (3)
  • 子ども・子育て (18)
  • 市民活動支援・連携 (19)
  • 平和 (10)
  • 環境、廃棄物、放射線量測定 (52)
  • 脱原発、自然エネルギー、節電 (19)
  • 防災 (7)
  • 活動報告 (168)

最近の投稿

  • こども誰でも通園制度が始まりました②
  • こども誰でも通園制度が始まりました①
  • 2024年度 かわさき巡回平和展(川崎区会場)
  • 2024年度 かわさき巡回平和展(高津区会場)
  • 「こども誰でも通園制度」(仮称)の試行事業が始まります④

関連リンク

  • 神奈川ネットワーク運動

Copyright © 神奈川ネットワーク運動高津Weネット All Rights Reserved./

MENU
  • あゆみ
  • 参加しませんか
  • お問い合せ