コンテンツに移動 ナビゲーションに移動

それって、政治だよ。

神奈川ネットワーク運動・高津

  • あゆみ
  • 参加しませんか
  • お問い合せ

活動報告

  1. HOME
  2. 活動報告
2008年7月26日 / 最終更新日 : 2008年7月26日 vjadmin 活動報告

全国のローカルパーティが集まりました!

市民の力で市民社会を強くしよう! 7月19日、福岡市で、「全国市民政治ネットワーク全国集会」が開催されました。神奈川NETをはじめ10のローカルパーティのメンバーが集まり、日頃の市民政治の実践をもとに経験交流と学びの場を […]

2008年7月15日 / 最終更新日 : 2008年7月15日 vjadmin 活動報告

川崎市平和無防備都市条例(案)に関する直接請求について

〜市民政策のひとつとしての「市民生活の安全保障」その後〜 川崎市内で今年4月から、川崎市平和無防備都市条例制定を求める直接請求運動が行われていました。 最大の理由はこの条例案が有事を想定していることで、高津Weネットとし […]

2008年7月3日 / 最終更新日 : 2008年7月3日 vjadmin 活動報告

「ネットワークづくりに役立つコミュニケーション」

〜カウンセラー活動から見えてきた地域課題〜 神奈川ネット川崎ブロック協議会主催、コミュニティカウンセラーなどとしてご活躍の「カウンセリング教育研究所 HUMANITY」米田美映さんをお迎えして、http://www.hu […]

2008年6月22日 / 最終更新日 : 2008年6月22日 vjadmin 活動報告

福祉クラブ生協「ふくしまつり」に参加

本日、6月1日(日)10:30〜14:00、梶ヶ谷第一公園」にて 第13回「ふくしまつり」が例年通り開催されました。 神奈川ネットワーク運動・高津Weネットは、 廃食油リサイクル石けん「きなりっこ」の販売で参加しました。 […]

2008年6月21日 / 最終更新日 : 2008年6月21日 vjadmin 活動報告

【市民活動参加】未来のためにみんなで1歩!

環境問題=政治問題・平和問題 今日は、「環境を考え行動する会」主催の田中優氏の講演会に行ってきました。 http://tanakayu.blogspot.com/ 田中優氏は、Mr.childrenの桜井さんたちが立ち上 […]

2008年6月12日 / 最終更新日 : 2008年6月12日 vjadmin 活動報告

一度、市議会を傍聴してみませんか?

「住民投票条例」案、ご存知ですか? 今開催中の、6月の川崎市議会での大きな論点の一つに、「住民投票条例」案が提案されています。「自治基本条例」にも『住民投票』についての項目もあり、制度については賛成しています。しかし、運 […]

投稿ナビゲーション

  • «
  • ページ 1
  • …
  • ページ 24
  • ページ 25
  • ページ 26
  • …
  • ページ 28
  • »

過去のトピックス

カテゴリー

  • 働き方 (3)
  • 子ども・子育て (18)
  • 市民活動支援・連携 (19)
  • 平和 (10)
  • 環境、廃棄物、放射線量測定 (52)
  • 脱原発、自然エネルギー、節電 (19)
  • 防災 (7)
  • 活動報告 (168)

最近の投稿

  • こども誰でも通園制度が始まりました②
  • こども誰でも通園制度が始まりました①
  • 2024年度 かわさき巡回平和展(川崎区会場)
  • 2024年度 かわさき巡回平和展(高津区会場)
  • 「こども誰でも通園制度」(仮称)の試行事業が始まります④

関連リンク

  • 神奈川ネットワーク運動

Copyright © 神奈川ネットワーク運動高津Weネット All Rights Reserved./

MENU
  • あゆみ
  • 参加しませんか
  • お問い合せ