コンテンツに移動 ナビゲーションに移動

それって、政治だよ。

神奈川ネットワーク運動・高津

  • あゆみ
  • 参加しませんか
  • お問い合せ

脱原発、自然エネルギー、節電

  1. HOME
  2. 脱原発、自然エネルギー、節電
2014年3月17日 / 最終更新日 : 2014年3月17日 takatsu 活動報告

原発ゼロへ、エネルギー政策転換を!

   3月16日(日)、中原平和公園でおこなわれた「原発ゼロへのカウントダウンinかわさき」に、神奈川ネットワーク運動川崎ブロックのメンバーと共に参加しました。10時30分の開場から、29団体が出展した各ブースは来場者と […]

2014年1月4日 / 最終更新日 : 2014年1月4日 takatsu 脱原発、自然エネルギー、節電

「エネルギー基本計画に対する意見(案)」に、意見書を提出しました

 新しい年が明けました。福島第一原子力発電所の事故から3年が経とうとしていますが、いまだに避難生活を余儀なくされているみなさまのご心労ご辛苦いかばかりかとお見舞い申し上げます。  福島の惨劇を棚上げにしたまま、原子力を推 […]

2013年12月31日 / 最終更新日 : 2013年12月31日 takatsu 環境、廃棄物、放射線量測定

エネルギー基本計画 パブリックコメント募集

  2014年1月6日締め切りで、「総合資源エネルギー調査会基本政策分科会」から出された『エネルギー基本計画に対する意見(案)平成25年12月』に対して、パブリックコメントを募集しています。  ご存じのように、原子力を「 […]

2012年7月8日 / 最終更新日 : 2012年7月8日 vjadmin 脱原発、自然エネルギー、節電

変えよう!原発依存から自然エネルギーへ

ひらつかエネルギーカフェを見学 ひらつかエネルギーカフェ「みかんや」 高津Weネットでは、今月23日にWE21ジャパン・たかつと共催で学習会を行います。両団体は昨年の震災以降、連携して「さようなら原発1000万人署名活動 […]

2012年5月13日 / 最終更新日 : 2012年5月13日 vjadmin 脱原発、自然エネルギー、節電

『節電戦隊!古い蛍光灯をカエルンジャー』

地域エネルギー政策プロジェクト スタート集会  本日、「電気をカエル計画」代表の石井伸弘さんのお話をうかがいました。 タイトルは少しふざけているようですが、おお真面目な、“トクする節電”のお話です。  原発が止まると夏の […]

2012年3月12日 / 最終更新日 : 2012年3月12日 vjadmin 脱原発、自然エネルギー、節電

原発ゼロへのカウントダウンinかわさき

これからずっとさき、人類が何万年かけても元に戻すことができないであろう大きな大きな過ちをわたしたちは犯してしまいました。それに気づかされたのが昨年の3・11の大震災でした。いまのわたしに何が出来るのだろうか?そう自問しな […]

投稿ナビゲーション

  • «
  • ページ 1
  • ページ 2
  • ページ 3
  • ページ 4
  • »

過去のトピックス

カテゴリー

  • 働き方 (3)
  • 子ども・子育て (18)
  • 市民活動支援・連携 (19)
  • 平和 (10)
  • 環境、廃棄物、放射線量測定 (52)
  • 脱原発、自然エネルギー、節電 (19)
  • 防災 (7)
  • 活動報告 (168)

最近の投稿

  • こども誰でも通園制度が始まりました②
  • こども誰でも通園制度が始まりました①
  • 2024年度 かわさき巡回平和展(川崎区会場)
  • 2024年度 かわさき巡回平和展(高津区会場)
  • 「こども誰でも通園制度」(仮称)の試行事業が始まります④

関連リンク

  • 神奈川ネットワーク運動

Copyright © 神奈川ネットワーク運動高津Weネット All Rights Reserved./

MENU
  • あゆみ
  • 参加しませんか
  • お問い合せ