コンテンツに移動 ナビゲーションに移動

それって、政治だよ。

神奈川ネットワーク運動・高津

  • あゆみ
  • 参加しませんか
  • お問い合せ

脱原発、自然エネルギー、節電

  1. HOME
  2. 脱原発、自然エネルギー、節電
2011年11月6日 / 最終更新日 : 2011年11月6日 vjadmin 脱原発、自然エネルギー、節電

福島のいまを語る −親として、教師として−

本日、『第22回 子どもの未来をひらく川崎集会』が高津小学校で開催されました。 午後1時からは12の分科会が開かれ、私は「震災と原発事故から教育をとらえなおす〜福島の教育のいまを語る親として、教師として〜」に参加させてい […]

2011年10月23日 / 最終更新日 : 2011年10月23日 vjadmin 脱原発、自然エネルギー、節電

溝の口駅で「さよなら原発」1000万人署名活動

脱原発!自然エネルギー中心の社会を求めよう! 署名への協力をアピール 高津Weネットは「さよなら原発」1000万人アクションに賛同し、全国1000万人署名活動に取り組んでいます。10月23日(日)、溝口駅ペデストリアンデ […]

2011年8月20日 / 最終更新日 : 2011年8月20日 vjadmin 脱原発、自然エネルギー、節電

次世代の新エネルギー 「バイオマス発電」

川崎バイオマス発電。 13階まで昇りました。  8月18日、神奈川ネットワーク運動の「脱原発!地域エネルギー政策PJ」で、国内初の“都市型バイオマス発電所”を見学して来ました。  川崎市の臨海部(川崎区扇町)に今年2月か […]

2011年7月24日 / 最終更新日 : 2011年7月24日 vjadmin 脱原発、自然エネルギー、節電

学習会「脱原発と自然エネルギーについて考える」を終えて

7月21日、講師にNPO法人アクト川崎 代表の竹井氏をお呼びして、学習会を開催しました。 震災、そして津波被害により、原発事故が起こり、さまざまな問題が浮き彫りになってきました。原発について、そして自然エネルギーについて […]

2011年4月25日 / 最終更新日 : 2011年4月25日 vjadmin 脱原発、自然エネルギー、節電

脱原発デモに参加

エネルギーの政策転換を! 4月24日(日)、「つくろう!脱原発社会」のデモに参加しました。主催は「原発とめよう!東京ネットワーク」。神奈川ネツトワーク運動の有志メンバー10人と共に、「原発を止めよう!」「みんなでとめよう […]

2011年3月5日 / 最終更新日 : 2011年3月5日 vjadmin 脱原発、自然エネルギー、節電

3/4緊急院内集会「中国電力による上関原発の工事強行を止めるために」に参加してきました。

2月21日未明、中国電力は数百人もの作業員・警備員を動員し、上関(かみのせき)原子力発電所建設予定地・田ノ浦の埋め立て作業を強行しました。 大口スポンサーである電力会社を敵にまわすことを懸念し、 大半のマスコミが自主規制 […]

投稿ナビゲーション

  • «
  • ページ 1
  • ページ 2
  • ページ 3
  • ページ 4
  • »

過去のトピックス

カテゴリー

  • 働き方 (3)
  • 子ども・子育て (18)
  • 市民活動支援・連携 (19)
  • 平和 (10)
  • 環境、廃棄物、放射線量測定 (52)
  • 脱原発、自然エネルギー、節電 (19)
  • 防災 (7)
  • 活動報告 (168)

最近の投稿

  • こども誰でも通園制度が始まりました②
  • こども誰でも通園制度が始まりました①
  • 2024年度 かわさき巡回平和展(川崎区会場)
  • 2024年度 かわさき巡回平和展(高津区会場)
  • 「こども誰でも通園制度」(仮称)の試行事業が始まります④

関連リンク

  • 神奈川ネットワーク運動

Copyright © 神奈川ネットワーク運動高津Weネット All Rights Reserved./

MENU
  • あゆみ
  • 参加しませんか
  • お問い合せ