2015年10月16日 / 最終更新日 : 2015年10月16日 takatsu 子ども・子育て 「あきらめない!」ためのしくみを増やす -市立川崎高校 ぽちっとカフェ- 市立川崎高校(定時制)で行われている高校生の居場所、学習支援の場“ぽちっとカフェ”を訪ねました。毎週金曜日の17時~22時まで校舎入口のオープンなスペースを利用し、NPOによって運営されています。市立川崎高校の定時制は昼 […]
2015年4月5日 / 最終更新日 : 2015年4月5日 takatsu 子ども・子育て e-みらせん に動画アップされました 先日、川崎青年会議所の方が来てくださりご厚意で、三浦ゆり子の動画をアップしてくださいました。 http://e-mirasen.jp/councilor/20150412kawasakishigikai-takatuku […]
2015年1月5日 / 最終更新日 : 2015年1月5日 takatsu 子ども・子育て 多様な働き方を支える保育制度に向けて 川崎市では、4月から始まる子ども子育て支援新制度に合わせて、(仮称)子ども子育て支援事業計画の策定を進めています。12月11日から事業計画素案が公開されましたが、認可保育所に預けることができる親の就労下限時間は、これま […]
2014年12月15日 / 最終更新日 : 2014年12月15日 takatsu 子ども・子育て 地域に子どもの育ちの場を増やす 先日、10年前の市民社会チャレンジ基金助成団体であるNPO法人横浜シュタイナー学園を見学する機会がありました。校舎の移転に伴う、床や庭の整備に必要な資金として100万円の助成をしました。校舎の様子を見ると、教師、保護者 […]