コンテンツに移動 ナビゲーションに移動

それって、政治だよ。

神奈川ネットワーク運動・高津

  • あゆみ
  • 参加しませんか
  • お問い合せ

子ども・子育て

  1. HOME
  2. 子ども・子育て
2015年4月6日 / 最終更新日 : 2015年4月6日 takatsu 子ども・子育て

告示4日目の朝

 4月6日朝、梶が谷駅前で三浦ゆり子が元気に政策をお伝えいたしました。      

2015年4月5日 / 最終更新日 : 2015年4月5日 takatsu 子ども・子育て

e-みらせん に動画アップされました

先日、川崎青年会議所の方が来てくださりご厚意で、三浦ゆり子の動画をアップしてくださいました。 http://e-mirasen.jp/councilor/20150412kawasakishigikai-takatuku […]

2015年1月5日 / 最終更新日 : 2015年1月5日 takatsu 子ども・子育て

多様な働き方を支える保育制度に向けて

 川崎市では、4月から始まる子ども子育て支援新制度に合わせて、(仮称)子ども子育て支援事業計画の策定を進めています。12月11日から事業計画素案が公開されましたが、認可保育所に預けることができる親の就労下限時間は、これま […]

2014年12月15日 / 最終更新日 : 2014年12月15日 takatsu 子ども・子育て

地域に子どもの育ちの場を増やす

 先日、10年前の市民社会チャレンジ基金助成団体であるNPO法人横浜シュタイナー学園を見学する機会がありました。校舎の移転に伴う、床や庭の整備に必要な資金として100万円の助成をしました。校舎の様子を見ると、教師、保護者 […]

2014年11月24日 / 最終更新日 : 2014年11月24日 takatsu 子ども・子育て

高津Weネットニュース No.42発行

投稿ナビゲーション

  • «
  • ページ 1
  • ページ 2

過去のトピックス

カテゴリー

  • 働き方 (3)
  • 子ども・子育て (11)
  • 市民活動支援・連携 (18)
  • 平和 (4)
  • 環境、廃棄物、放射線量測定 (52)
  • 脱原発、自然エネルギー、節電 (19)
  • 防災 (7)
  • 活動報告 (154)

最近の投稿

  • 子どもの学ぶ権利・自分らしく生きる権利を守る-ヤングケアラーの現状と支援の充実を-
  • 川崎の水源を知る
  • 子どもの権利条例制定20年-子どもの視点に立った政策制度を提案するー
  • 女性が活躍する社会を目指すためにできること
  • 種苗法改定とこれからの食と農

関連リンク

  • 神奈川ネットワーク運動

Copyright © 神奈川ネットワーク運動高津Weネット All Rights Reserved./

MENU
  • あゆみ
  • 参加しませんか
  • お問い合せ