コンテンツに移動 ナビゲーションに移動

それって、政治だよ。

神奈川ネットワーク運動・高津

  • あゆみ
  • 参加しませんか
  • お問い合せ

活動報告

  1. HOME
  2. 活動報告
2021年1月18日 / 最終更新日 : 2021年1月19日 takatsu 活動報告

種苗法改定とこれからの食と農

かわさき生活クラブ生協と神奈川ネットワーク運動・ 川崎ブロックの共催で 種苗法改正が私たちの暮らしにどのような影響を及ぼすのか、守るすべはあるのかについて、元農林水産大臣の山田正彦さんを講師に招き、また川崎で農業を営んで […]

2019年10月22日 / 最終更新日 : 2019年10月23日 takatsu 防災

台風19号被害の検証を!

10月12日(土)に上陸した台風19号が猛威をふるい、川崎市内でも被害が拡大しました。 被害に遭われた皆様に心よりお見舞い申し上げます。 大型の台風に備えるようにと何日も前からニュース等で警告されていましたが、各地で甚大 […]

2019年6月30日 / 最終更新日 : 2019年6月30日 takatsu 活動報告

参議院議員選挙全国比例に若林ともこさんを推薦します

神奈川ネットワーク運動・高津Weネットは、2019年参議院議員選挙全国比例に若林ともこさんの推薦を決定しました。 これまで神奈川ネットで実践してきた生活者の政治をぜひ国の制度づくりに生かし、 子ども、女性、若者たちの行き […]

2018年9月4日 / 最終更新日 : 2018年9月4日 takatsu 平和

ヘイトスピーチ被害の実態を学ぶ

「ヘイトスピーチを許さないかわさき市民ネットワーク」事務局長の山田貴夫さんを講師に迎えた学習会に参加しました。 2013年5月、川崎市役所・川崎駅近辺でのヘイトデモが始まりました。罵倒や過激な挑発の言葉を繰り返し差別感情 […]

2017年12月31日 / 最終更新日 : 2017年12月31日 takatsu 子ども・子育て

ミニフォーラムから地域の子育て支援の拠点づくり

溝の口に保育室が開設されました! 少子化時代といわれながらも、高津区においては子育て世代が増加しています。また、社会状況の変化に伴って子育てに迷い・悩みをもつ保護者が増えており、保育や子育て支援のニーズも多種多様に増えて […]

2017年12月31日 / 最終更新日 : 2017年12月31日 takatsu 環境、廃棄物、放射線量測定

種子法廃止で日本の農業は・・・そして、わたしたちの暮らしはどう変わる!?

2017年11月7日種子法学習会報告 日本のTPP協定批准により、政府はその協定に沿った貿易自由化の方向に国内法の整備を進めています。米、麦、大豆といった主要農産物を安定供給するために優良な種子の生産・普及を担ってきた種 […]

投稿ナビゲーション

  • «
  • ページ 1
  • …
  • ページ 3
  • ページ 4
  • ページ 5
  • …
  • ページ 28
  • »

過去のトピックス

カテゴリー

  • 働き方 (3)
  • 子ども・子育て (18)
  • 市民活動支援・連携 (19)
  • 平和 (10)
  • 環境、廃棄物、放射線量測定 (52)
  • 脱原発、自然エネルギー、節電 (19)
  • 防災 (7)
  • 活動報告 (168)

最近の投稿

  • こども誰でも通園制度が始まりました②
  • こども誰でも通園制度が始まりました①
  • 2024年度 かわさき巡回平和展(川崎区会場)
  • 2024年度 かわさき巡回平和展(高津区会場)
  • 「こども誰でも通園制度」(仮称)の試行事業が始まります④

関連リンク

  • 神奈川ネットワーク運動

Copyright © 神奈川ネットワーク運動高津Weネット All Rights Reserved./

MENU
  • あゆみ
  • 参加しませんか
  • お問い合せ